google-site-verification=R_jtdEiy7NgMzitT_4Fix0HsbE7mmAahgT3eLxLDCj4 中国旅行・出張でカード決済をしたいんだけど、どのカードを持っていけばいいの? | 一人中国旅行・出張でも困らないための・上海出張渡旅鳥による役立つメモ帳

中国旅行 出張でカード決済をしたいんだけど、どのカードを持っていけばいいの?

支払い・カード・現地通貨

中国でカード決済と言えば「銀聯カード」。日本人が中国へ旅行や出張へ行く場合、忠告としてよく聞くのが「中国へ行くのなら、VISAMasterCardはほとんど使えないよ。ほとんど銀聯カードだから」っと、いうものでした。では実際現地どうだったのか?体験談をもとに書きたいと思います。

日本でいつも使ってるVISAやMasterCardは持っていても使えないの?

VISAMasterCardが使えないということはありません。しかし、噂の通り中国で使えるところは限られます。

使える場所を大雑把に言うと外国人の多い場所、例えば空港、ホテル、デパート、外資系、大規模なスーパーなどです。

世界一の人口が使う中国独自の決済ブランド

中国ではお聞きの通り銀聯カードがメジャーであり世界の状況とは大きく異なります。日本から海外へ行く場合VISAMaster Cardを持っていれば・・・ほぼ対応できますよね。

しかし、中国には世界一の人口である14億人の国民がおり、独自の決済システムで十二分に市場として成り立つため、あえて外国発祥のVISAMasterCardを使う必要がないとも言えます。

ちなみに日本にも独自のJCBブランドがあり、アジア圏では頑張っていますが、中国でとなると使えるところはVISAMaster Card以上に限られるのが現状です。

最近日本でも「銀聯カード」って耳にするけどそもそも何なの?

銀聯マーク

銀聯」は中国発祥の決済ブランドでり、簡単に言えばVISAMasterCardJCBなどのような位置づけです。

中国人のほとんどは銀行発行のキャッシュカード兼デビットカードである銀聯カードを持っています。

銀行のキャッシュカードに銀聯決済機能が付け加えられたような感じです。

中国では金融の中心的役割を果たす銀聯

そのため、銀行のキャッシュカードで買い物をしたり、スマフォ上の微信(WeChat/中国版のLINE)のWeChat PAYと紐づけて、オンライン決済から、携帯料金のチャージなど生活の様々な部分において金融の基盤的な役目を果たしています。

そのため、また別に書いておりますが、外国人旅行者にとってこの銀行発行の銀聯カードを持っていないことによる様々な不便があります。

日本でも普及し始めたデビットカード

最近、日本でも銀行キャッシュカードVISAブランドなどの決済機能を付けたデビットカードが登場し、買い物や海外ATMで現地通貨を引き出せたりできるものが出ておりますが、決済ブランドがVISA銀聯かとういう違いだけで、同じような存在です。

旅行者が銀聯カードを持つには?

当然ですが日本人の旅行者のほとんどが中国の銀行口座なんて持っていませんよね。

以前であればパスポートがあれば銀行口座が開設できたのですが、最近は厳しくなりVISA(居留証)がないと新規口座開設ができないようです。

日本でも銀聯カードが発行できます

日本のクレジットカード会社である、例えばMUFGカード(三菱UFJ系)や、三井住友カードなどが発行するクレジットカードサブカードとして、銀聯カードを発行する方法です。

支払いに関してもクレジットカードと同じ毎月締め後払い方式で、かつ同じ銀行引き落としなのでとてもスムーズです。

そのためデビットカードではなく、銀聯ブランドの付いたクレジットカードとなります。

店舗での銀聯カード決済の利用手順

クレジットカードと同じように、買い物などの支払いの際にカードを渡すと機械に通し、暗証番号を押すように即されます。

あとは、渡されるレシートのお客様控えお店控えのうちお店控えにサインして渡すというかたちになりますが、少額決済の場合通常は300元未満ならばサインレスとなります。

以上で完了です。

ちなみに、店先に銀聯カードマークがあっても決済できないことがあります。それについてはまた別に書きたいと思っております。

クレジットカードと同じ暗証番号ですが6桁なのでご注意を

カード会社のお知らせにも書いてあると思いますが、いざ使うときになると忘れてる方も多いようなので書いておきますが、クレジットカードのサブカードなので暗証番号はクレジットカードと同じ番号となります。

しかし、銀聯カードシステムの暗証番号6桁のため、頭に「00」をつけて無理やり6桁化します(笑)。

例:クレジットカードの暗証番号が「1234」の場合は「001234」となりますのでご注意ください。

暗証番号を押す際の習慣の違い

あと・・・日本人は周りを気にせず暗証番号を押しますが、中国人は物などで隠すようにして番号を押します。盗み見防止のためですが・・・。日本人はやはり危機意識が薄いということなんですかね~。

郷に入れば郷に従えで・・・自分も見習って、暗証番号入力の際には気を付けています。

以上です。